吾妻備長炭のレビュー
来歴
2006年7月に通販にて30kg2100円で購入。
七輪や通常のBBQコンロの他、バケツコンロにて3シーズン(数十回)、計50kg使用しました。
状態
・ビニル袋に包まれて箱詰めされています。
・箱詰めは均等になされているため嵩張りません。
・マレーシア産の二級品で、原木は不明です。
・形状は四角形で、長さは不均等(5-10cm程度)です。
七輪で使用するにはちょうどよい大きさです。一般的なBBQコンロで使うにはやや小さいかも。
使ってみての感想
着火性能
20~40分かかります(中には失敗して1時間以上かかった事も)。
燃焼性能
淡々と最後まで安定して燃焼します。
消し炭として再利用
できます(2時間燃焼させると全体の1/3~1/5程度の消し炭になります)。
匂い
網焼きで使用しましたが、特に臭いが付く等はありませんでした。
ただ、屋内で使うと微妙に塗料が焼けたような臭いがします。
灰
色は白く、量は多いです(業者の説明では灰は少ないと記載あったのですが…)。
七輪の中で、元の形のまま真っ白に燃え尽きた事が何度もあります。
このような事は初めてです。
感想
長らくメイン利用しましたが、安定して燃焼するため「計算できる一品」でした。網焼き、鍋どちらでも納得行く性能を発揮してくれました。(オガ炭全般に言えますが)ムラなく燃焼するためダッチオーブンの上火にも十分耐えうると思われます。ただ、灰の多さと白さが若干気になります。業者の説明では「化学物質は使用していません。検査機関で検査済」との記載でしたが、漠然とした不安を抱いています。
キロ単価を引き下げるためネット上で大量一括購入した物です。数十kg単位のため送料を入れても単価は安く、燃焼時間を考えると普通の木炭買うよりもリーズナブルです。もっとも燃焼効率の良い七輪ではなかなか減らなくて、置き場所に苦労しました。
現在では評価のため別のオガ炭を使用していますが、無くなったらまたコチラを買おうかと思っています。
#ただ、数十キロ買うのは保管場所がしんどいので、誰か共同購入者を探そうかな(笑)
なお、kyanがオガ備長炭や備長炭、白炭を使用評価する際に基準となるのはこの炭です。
【結論】コストパフォーマンスに優れた定番オガ炭。普段使いに最適
コメント
おはようございます♪
それにしても、すごい量ですね!!!
使いきるのにかなりの時間、ほんとかかりそうです(^^;;;
でも確かにコストパフォマンスはよさそですね♪
johnさん
コメントありがとうございます♪
キロ単価あたりの送料を最小化したら、このようになりました(^^;;
しかも七輪だと燃費がよいので、余計に使い切れません。いろいろな炭を試してみたいけど、単価との兼ね合いでジレンマに陥っています(爆)
今のところですが、単純にコストパフォーマンスだけ考えるならば、オガ炭一択かなぁ…とは思います。ただ、備長炭にせよマングローブ炭にせよ、それぞれに特徴があるので、使い分けできるようになるのが理想です(^^;)