こんにちは、kyan(@sumibi_kyan)です♪
本日は蘭越町にある、ニセコ・サヒナキャンプ場をご紹介します!
(掲載日:2015/02/08 最終更新日:2021/04/26)
センターハウス正面看板
キャンプ場の位置
基礎情報
例年はオープン中のキャンプ場でも、クローズしている場合があります!
COVID-19の世界的流行に伴い、キャンプ場の開設を見合わせたり完全予約制・入場数制限をかけている場合があります。
今後の計画を立てられる際には、事前に管理者への問い合わせをオススメします。
ホームページ等 |
サヒナキャンプ場 |
住所 |
〒048-1321 北海道磯谷郡蘭越町字湯里224−19(道道207号線沿い) |
連絡先 |
TEL : 0136-58-3465 FAX : 0136-58-2329 (キャンプ場) |
所有者・管理者 |
有限会社マルベリー |
オープン期間 |
通年 |
料金体系 |
利用料+サイト料 |
料金 |
※2021年度も値上げ
利用料
大人 1000円(1泊)/700円(デイキャンプ)
小人 700円(1泊)/400円(デイキャンプ)
サイト料
フリーサイト
テントサイトA(全12区画)1区画 2000円/デイ1400円
テントサイトB(全 3区画)1区画 1400円/デイ1000円
※違いは広さ。Aは6m×4mのテントを2張分のスペース、Bは同1張分スペース
カーサイト 1区画3000円(1泊)/デイ2000円
バンガロー
コクワ棟 (5~7名) 5500円
ドングリ棟(7~8名) 6000円
駐車場泊 1000円
電源使用料 900円(最大15A) |
時間 |
チェックイン 13時~/チェックアウト ~11時 |
ゴミ廃棄 |
生ゴミのみ可(ほかは持ち帰り) |
野生動物 |
カラス、キツネ、野良猫 |
温泉 |
車で5~20分圏内に多数有
(濁川温泉、アンヌプリ温泉、湯本温泉、五色温泉…)
※温泉によっては、受付にて割引券配布or優待券販売しています。
<参考:日帰り入浴営業時間>
五色温泉(8~20時)、雪秩父(10~20時)、山の家(10~21時) |
携帯 |
圏内 docomo、auは使えました(SBMは当時持ってなかったので不明) |
トイレ |
1箇所(水洗、男女別)
まるで家庭のトイレのように、きれいに清掃されていました |
車の乗り入れ |
フリーサイト以外は可(一輪車有) |
駐車場 |
フリーサイト用に有 |
ゲートクローズ |
なし |
焚き火 |
可(直火炉で直火可) |
薪販売 |
有(一輪車1杯分で800円) |
ペット |
可(センターハウス内は不可) |
遊具 |
なし |
見える景色 |
生い茂る樹木/羊蹄山 |
音 |
付近を通行するトラクター、鳥のさえずり、虫の羽音がします。
基本的に静かな場所です。 |
客層 |
ファミリー、グループ、ソロと様々でした |
買い物 |
倶知安町にスーパーが数軒あり
自動販売機有 |
備考 |
テント等各種レンタル/燃料等の販売有 |
(上)受付棟
(下)センターハウスの薪ストーブ
キャンプ場レビュー
利用時の情報
利用回数 |
4回5泊 |
利用日 |
①2008年10月18-20日 2泊 フリーサイト 曇
②2013年11月 2- 3日 1泊 バンガロー(どんぐり棟) 晴/曇
③2014年 4月19-20日 1泊 バンガロー(くるみ棟) 晴
④2016年 7月20-21日 1泊 フリーサイト 晴/曇 |
利用形態 |
①は友人と、②はデュオ、③④はデュオ/ペット |
利用目的 |
BBQ・焚き火を楽しみに |
サイトマップ
衛星写真
画像
サイト構成
フリーサイト(15~20)、カーサイト(10)、バンガロー(2棟)の3つに分かれます。
フリーサイト
・地面は粘土質の土(一部に芝生あり)です。
芝生があまりなく、土がむき出しの部分が多いです。
(植えてもすぐ禿てしまうとのこと)
雨の時はアイテムが汚れることを覚悟した方がよいでしょう。
・4月末時点だと完全に雪で埋まっていました。
・生い茂る樹木によってごく自然な形でサイト割されています。
よほどの混雑時でない限り、回りが気になるということは少ないでしょう。
・一番奥のサイトからは天気が良ければ羊蹄山が見えます。 |
フリーサイト
草木で区切られていて、個性豊かです
カーサイト
カーサイト
バンガロー
ドングリ棟
・「薪ストーブ」が設置されています。
好きな方にはたまりませんが、一方で不慣れな人にとってはうまく熾せなくて寒い思いをするかもしれません。
一泊分の薪がセットされていますが、不足分は別途購入が必要です。
年季物のようで、一部にひび割れがありました。
・快適に寝れるのは上下段で4人程度
・電源コンセントはありません。 |
ドングリ棟
自分で薪ストーブが焚けます!
クルミ棟(現在は設定なし)
・灯油FF完備で暖かい反面、ドアの気密が不十分で隙間風が入り込んできて夜はやや寒かったです(4月利用)。
・電源コンセントは2口(うち1口は灯油FFが使用)
・センターハウスから近いため、昼は敷地内でBBQ、夜はセンターハウスでしっぽり夕食なんてことも十分可能
・大人2人位で丁度よい広さですが、詰めれば4人位寝れそうです。 |
クルミ棟
現在は設定がありませんでした
ペット可
設備
インスタ映えするセンターハウス
管理棟の横にあるトイレ、炊事棟、食事スペースの集合体ですが、洒落た雰囲気が実によいです。開館時間中(~22時)、自由に利用することができます。
サヒナを利用する最大の特徴はこのセンターハウスにあるといっても過言ではないでしょう。昼光色の灯りに彩られた館内にはかすかにジャズが流れ、「そこに居るだけで楽しくなる」(ツレ談)。
センターハウス
Jazzが流れてオサレな空間です
ここで焼物以外の食事をとることができるので、雰囲気を堪能しつついつもとは一味違う晩餐を楽しむことができます(キャンプ場にいるとは思えません!)。そして寒い時期は薪ストーブが優しく暖めてくれます。
ちなみに薪ストーブを使った調理も可能です(使用方法は尋ねれば教えてもらえます)。
欲を言えば、ここまで高規格ならば炊事場でお湯使えたらなぁ(笑)
家にいるのと同様にきれいなトイレ
奇麗に清掃されており、快適に利用できます。
寒い時期に訪問したせいか、便座ヒート完備なのがありがたかったです。
なお冬期は夜間断水(凍結防止のため水抜き)、トイレも男女共用になるようです。
サヒナで販売している薪
サヒナといえば「一輪車すりきり一杯の薪」。
価格は3回とも800円(通常の1.5~2束程度)でした。
その見た目とボリュームに多くのキャンパーが心を躍らせることでしょう。
2008年訪問時はナラ薪ばかりだったのに対し、13年・14年はナラ薪と(ナラより単価が安い)白樺薪、枝のミックスに変わっていました(他にたきつけとして細い枝や樹の皮が添付)。
燃えやすい白樺薪も含まれていたほうが焚き火しやすい反面、お得感は以前より減退した印象です。
(上)2008年10月購入/2014年7月購入
(下)2013年11月購入
感想
よいところ
通年営業
冬期も遊びたい貪欲なキャンパーにとって、数少ない貴重なキャンプ場。
北海道には数多くのキャンプ場がありますが、通年営業しているところはここを含めごくわずかです。
直火可能
各サイト/フリーサイトのあちこちに直火炉があり、直火可能です。
焚き火台を使った焚き火も十分面白いですが、やはり直火で存分に燃やせるのは野趣溢れていて楽しいです。
直火炉
数少ない直火可能なキャンプ場です
親切なスタッフの対応
訪問時に接した皆さん明るく親切で快適に過ごすことができました。
気になるところ
トイレや炊事場がセンターハウスの1箇所しかない
羊蹄が見える奥側のサイトからだと移動が面倒です。
もう1箇所あると使いやすくなるのですが…。
ゴミは生ゴミ以外持ち帰り
ゴミを受け入れることは手間もコストもかかるでしょう。しかし、
①営利を目的とした施設であること
②北海道の水準では高めの料金体系であること
③ゴミ収集車が入れる道路がキャンプ場まで整備されていること |
を勘案すると、この方針には疑問が残ります。
せめて町指定のゴミ袋購入で廃棄できるようだとありがたいのですが。
尚、生ゴミは堆肥化できるため受け入れているそうです。
フリーサイトの料金体系が割高になりがち
入場料、サイト料の他、タープやスクリーンテントは別料金が必要です。
具体的には「テント+タープスクリーン」というありがちな構成で利用すると、計1700円(さらに入場料が一人づつ1000円加算)と、北海道のフリーサイト相場としてはかなりの割高感があります。
(2人で行ったらフリーサイトで計3700円!)
不定休
予約の際に「その日はお休みを頂いております」と言われたことが何度かあります。
休館は土日も例外ではないので、飛び込みはリスクがあります。
HPに掲載はなくブログの方で前日に更新されている等わかりにくい(会社組織の対応とは思えない…)
スケジュールが明確な休館の際はHP側のわかりやすいところに事前(せめて1週間前)に掲載してほしいです。
どちらとも言えないこと
センターハウスはペット禁止
食品も扱うスペースなので仕方ないですが、ペット連れの時は事実上使えないのが残念です。
遊具等はなし
ボール遊びは禁止事項なのと各スペースが限られているので、小さいお子さんがいる場合は予めどうやって時間を過ごすか考えておくとよいでしょう。
一言コメント
居心地のよいキャンプ場。
手作り感溢れる場内、さりげなく樹木で囲まれてプライベート感あるサイトの雰囲気、そして秀逸なセンターハウスの存在…。総じて大人が非日常の時間と空間をしっぽり楽しむのに向いているでしょう。
「キャンプを愉しむというより、『サヒナ』という空間を愉しむために行く場所」という印象です。
ここの評価はセンターハウスをどれだけ活用できるかで大きく左右されるでしょう。
食事をとればどこぞのレストランテのような雰囲気に、コーヒー片手に本を読めば喫茶店に早変わり…、ここがキャンプ場であることを忘れてしまいそうになります。
また、しっかりした建物ですので、雨天時や寒い季節でも快適な時間を過ごせるのも嬉しいです。
【結論】
キャンプという非日常に癒しを求める大人にオススメ
その他サイトの模様
コメント
お久し振りです♪
キャンプ本より、詳しい情報が
満載じゃないですか~
本、出しますか?(笑)
何か、サヒナに行きたくなりました(笑)
北海さん、こんばんは。
ご無沙汰しております♪
>サヒナに行きたくなりました(笑)
ありがとうございます(^^)
記事がキッカケで行きたくなって貰えれば、それは最高の褒め言葉です(ノ´∀`*)
冬キャンの候補地にもぜひ!
>キャンプ本
「好きで書く文章」と「売るための文章」は別物で、後者を書くにはまだまだですが…(^^;
間違ってオファーあったら考えちゃうかもしれません(笑)
こんばんわ、初めまして。
4月25.26日にサヒナに行きます。
二回目です。
今回はバンガローなのですが、全てのバンガローに
暖房と焚き火用の炉はあるのでしょうか?
管理棟に連絡がつかないので
わかる範囲でいいのでよろしくお願いします。
スナフキンさん、はじめまして。
この時期の暖房使用可否は大事なことですので、何度でも電話して直接確認されたほうがよろしいかと思います。
(サヒナは小規模の手作り民営キャンプ場かつ不定休のため、電話つながらない時はつながらないです)
その上でkyanが体験した範囲でお話します。
「ドングリ」、「クルミ」棟は(宿泊時には)暖房、直火炉がありました。ただし、直火炉は雪に埋もれて自分で掘り出す必要があるかもしれません。
「クリ」「コクワ」は、直火炉はあったように記憶しています。
暖房は当該棟を利用したことがないので、ネットで利用したことのある方のページを探してみました。
電気ストーブなりオイルヒータがあるようです。
(詳しくは下記URLをご覧ください)
「クリ」棟
Tanisan’s
ttp://tanisandiy.com/sahina2010/sahina2010.htm
「コクワ」棟
panya_poppoさんのブログ
ttp://panyapoppo.exblog.jp/15530646/
※いずれもURLの頭に”h”を付記してください。
よいキャンプになるとよいですね。
それでは。