【キャンプ場レポ】まあぶオートキャンプ場(深川市)

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、kyan(@sumibi_kyan)です♪
本日は、深川市にあるまあぶオートキャンプ場をご紹介します。

(掲載日:2010/01/04 最終更新日:2020/01/26)

実際に利用したコテージE棟


スポンサーリンク

基礎情報

例年はオープン中のキャンプ場でも、クローズしている場合があります!
COVID-19の世界的流行に伴い、キャンプ場の開設を見合わせたり完全予約制・入場数制限をかけている場合があります。

今後の計画を立てられる際には、事前に管理者への問い合わせをオススメします。

ホームページ等まあぶオートキャンプ場(株式会社深川市振興公社)
住所深川市音江町字音江459番地1
連絡先0164-26-3000
E-mail mabucamp@bz01.plala.or.jp
所有者・管理者深川市(所有者)
株式会社 深川振興公社(指定管理者)
指定管理者が管理を行っている施設(深川市)
オープン期間通年(コテージと一部フリーサイト)
料金体系入場料+サイト料
料金入場料
大人1000円/小人500円
※65歳以上・障がい者は半額
サイト
フリーサイト 1泊500円(16区画)
カーサイトA 1サイト1泊4000円(15区画、電源・水道・野外卓)
カーサイトB 1サイト1泊3000円(39区画、電源)
キャンピングカーサイト 1サイト1泊5000円(2区画、電源・汚水排水口)

※デイキャンプ利用時半額
※金・土曜日と祝前日・GW・お盆・年末年始等の特別期間は、上記料金の500円増(フリーテントサイトを除く)

建物
ログハウス 1泊3000円(2軒、電源・室内灯)
コテージA・B棟 夏期1泊18000円/冬期15000円(2軒、定員5名)
コテージC~E棟 夏期1泊24500円/冬期19000円(3軒、定員11名)
コテージF棟   夏期1泊24500円/冬期19000円(1軒、定員8名)

※コテージは入場料込の価格
※金・土曜日と祝前日・GW・お盆・年末年始等の特別期間は、上記料金の1000円増
※すべてのサイト料金にクレジットカード決済可

キャンセル規定有(1週間前~前日:30%、当日80%)
時間チェックイン (テント)13時(コテージ)15時~18時
チェックアウト ~11時
デイキャン利用時:11~16時
ゴミ廃棄可(6分別)
温泉隣接(アグリ工房まあぶ内) 大人500円/小人300円
※受付時にもらえる優待券利用で半額で入浴できます
携帯圏内 2009年時点ではMNO3社(docomo、au、SBM)問題なく使えました
※センターハウス付近で無料WiFi利用可能
トイレ4箇所(水洗、男女別)
車の乗り入れフリーサイト以外は可
駐車場フリーサイト用に有 ほかはサイトに停車
焚き火可(直火不可)
薪販売不明
ペット可(区画指定有)
遊具あり
見える景色キャンプ場内(団地みたいでした)
買い物スーパーはマックスバリュ深川店まで約7km(12分)、コンビニは道の駅まで2.4km(5分)
※他にも深川駅周辺に何件かあります
立地高速道路(道央道)深川ICから2分と至近で交通の便がよいです
スポンサーリンク

キャンプ場レビュー

利用時の情報

利用回数1回
利用日2009年6月6~7日(1泊) コテージE棟
利用形態グループ
利用目的親睦会

サイトマップ

衛星写真

画像

まあぶオートキャンプ場HPより引用

サイト構成

フリーサイト、オートサイト、コテージの3つに分かれます。

フリーサイト

思ってたよりかなり狭い印象です

フリーサイト

オートサイト

オートサイト

コテージE棟

・吹き抜けで開放感がある快適構造
・寝室は二部屋に分かれているので便利
・電化製品が常備(テレビ・冷蔵庫・電子レンジやIHヒータなど)
・浴槽に石鹸とシャンプーが置いてあり持参不要
・BBQスペースに屋根がない
付近にタープを張れるスペースがないため、雨が降った場合は厳しいかな。
・BBQするには、灯りが足りない
昼間に決着をつけるか、BBQハウスを利用する必要があります。

コテージE棟
2階建てで普通に家のような快適さでした!
テレビ/エアコン/寝具/浴室/IHコンロ搭載/ゴミ捨ては室内でOK


コテージ内部
当日は11人フルで利用しました!

その他のコテージ/バンガロー

(上)コテージF棟
(下)コテージE棟/バンガロー

設備

・センターハウス付近で無料WiFiが利用できます
・売店では炭・網の他調味料、食材(肉類)まで置いてあって至れり尽くせり。
・ビールやドリンクの自販機は管理棟の外にあるため、24時間補給可能(笑)
・トイレや炊事場が綺麗に整備されています
・敷地の内外はリモコン式チェーン柵があるため安心できます

(上)センターハウス/炊事棟
(下)遊具/バーベキューハウス

BBQハウス(有料)があります

食材さえあれば手ぶらでもバーベキューできます(台所まで完備!)
雨天でも心配無用です

バーベキューハウス
シンクもあって屋内で快適に楽しめます

スポンサーリンク

感想

よいところ

・管理人の皆さんはどなたも親切かつ丁寧でした!

気になるところ

・日帰り入浴施設まで遠い
(坂道のため車移動が現実的。なお、車だと迂回するため3~4分かかる)
・ゴミステーションがチェーン柵の外にあるのが微妙に面倒
・無線LANの設定マニュアルが不親切
(色々書いてますが、結局のところほぼ何もせずつながります)

一言コメント

立地の割に自然が残された、「綺麗な公園」です。宴会やファミキャンなどレクレーション用途としては最適だと思います。

一方で料金的にソロや少人数では使いにくいかな。

あと野趣溢れる景色や雰囲気を求める方にとっても不満が残るかもしれません。

【結論】是非また訪れたいキャンプ場の一つ

その他サイトの模様


(写真左:管理棟  写真右:バーベキューハウス)

(写真左:フリーサイト近くの炊事棟 右:別コテージ、こちらは屋根付きBBQできそう)

(写真左:フリーサイト。すぐ手前が駐車場です 写真右:別の場所を撮影)

(写真左:個別サイト  写真右:遊具施設もあります)

(写真左:今回宿泊したE棟。以下内部の様子です 写真右:デッキ。ここではBBQ禁止)

(写真左:玄関 写真右:今から玄関、2階にかけて)

(写真左:台所。必要な電化製品は揃ってます。コーヒーメーカーまで^^ 写真右:ゴミの分別コーナー)

(写真左:居間は吹き抜けになっています 写真右:2階寝室へ続く階段)

(写真左:寝室入ってすぐの場所 写真右:寝室の奥から入口方向)

(写真左:寝室入口から奥方向 写真右:天窓の開閉スイッチ)

(写真:1階寝室。やや狭く2~3人用)

(写真左:脱衣所 写真右:風呂場。ボディソープ付です^^)

コメント

  1. gyuchan86 より:

    (o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
    お気に入り追加有難うございます!!
    コチラも追加させてもらいました!!( ̄ω ̄*)ニヤり☆
    ヨロシクです~!!

  2. kyan より:

    gyuchan86さん、こんにちわ!
    リンクに加えて頂き、ありがとうございますm(__)m
    こちらこそよろしくお願いします~!!