こんにちは、kyan(@sumibi_kyan)です♪
本日はダイニチのFF式灯油ストーブ、FW-327NEをレビューします。
FW-327NE
来歴
2013年5月に友人より不用品を2千円で引取。
以後、7シーズンで計17回(22泊)使用しました。
春秋キャンプのうち電源が使える場所には毎回持参しています。また、普段は自室に置いて冬期間は常時使用しています。
・火事や一酸化炭素中毒の危険があるため、使用時は定期的に換気してください。
(一酸化炭素中毒になった方の記録を読みますと、復帰までの道のりと後遺症は壮絶です)
・就寝時やストーブから離れる際には必ず消火し、火が消えたことを確認してください。
・テント内での使用はメーカー想定外使用です。使用は自己責任です。
(特に雨が降って生地が濡れると通気性が著しく落ちます)
・本記事を読んで使用し、万が一事故が起きても当方は一切の責任を負いません。
スペック
種類 | 気化式・強制通気形・強制対流形 |
点火方式 | 連続放電点火 |
燃料消費量 | 最小0.072L~最大0.311L/h |
油タンク容量 | 5L |
燃焼継続時間 | 16.1~69.4時間(出力による) |
標準適室 | 木造15平方メートル(9畳)/コンクリート20平方メートル(12畳) |
外形寸法 | 高さ42.9cm×幅37.1cm×奥行29.9cm(置台を含む) |
質量 | 7.5kg |
消費電力 | 点火時390W、燃焼時52~98W(出力による) |
安全装置 | 停電安全装置、耐震自動消火装置、燃焼制御装置、点火安全装置、不完全燃焼防止装置、過熱防止装置、消し忘れ消化装置、気密油タンクの給油時消化装置 |
その他の装置 | 室温異常高温防止装置 |
備考 | 付属の取扱説明書p17より抜粋 |
よいところ
とにかく暖かい!
熱をファンで強制的に前方向へ送風するため、灯油ヒータより明らかに暖かいです。
真冬に温風を受けてヌクヌク過ごしていると、石油ファンヒーターは人類で最大の発明じゃないかと思います(笑)
面積270cm×270cmの一般的なドームテント位だと弱でも外気+20℃はいけます。
汚れま栓が便利
キャップ式は少なくなりましたが、この栓のおかげで手が汚れにくくて重宝します。
(でも、栓そのものに灯油が付着して、手が灯油臭くなることはあります)
意外とコンパクト
突起の少ない長方体なのでコンパクトカーでも運びやすく、我が家ではいつも前部座席と後部座席の隙間が定位置です。
補修用性能部品の保持期間が長い
他社は6年(経済産業省の通達中の最低期間)ですが、ダイニチは製造打ち切り後9年間保持しており、その間は修理を受け付けてもらえます。
「長く使いたくても部品がなくて修理できない…」
なんてことがないよう部品を保持するメーカーの姿勢がgood!で、利用者のことを考えているなと嬉しくなります。
気になるところ
電源が必要
起動時の電力が大きいので、普通のインバーターでは対応できないでしょう。
必然的に商用電源が使えることが条件となりますが、災害時は厳しいかな。
どちらともいえないところ
他社の同等製品と比較して消費電力が大きい
本機は電気で灯油を温めてガス化→燃焼するため、他社より着火が早く匂いが少ない反面、消費電力が大きいです。
他社より1時間あたり20~30Wとちょっとした蛍光灯1本分位多く使うため電気代が上がるのをどう評価するか…難しいところです。
3時間おきの延長メロディがうるさい
安全上仕方ないですが、外で使うにはちょっとうるさい(恥ずかしい)です。
早めに延長ボタンを押しておくと、ボタンを押した時段階でカウントがリセットされるようなので、夜間の使用の際は早めにボタンを押しておくのもアリかな。
もちろん定期的な換気を忘れずに!
5Lタンクでどのくらい使えるか?
カタログ値の燃料消費量は1時間あたり0.072L~0.311Lの間で、約16~70時間使用できます。
自宅使用時
11月や3月など寒さが緩い季節だと「最弱」で1日8~12時間稼働させて5~6日、12~2月の厳冬期は時折「強」にしたりして3日程度使えています。
アウトドア使用時
いる間は常時「最弱」で稼働し、深夜早朝など特に冷え込む時は一時的に「強」にしたりして2泊+最終日デイキャンプは使えています。
(一度だけ撤収1時間前に燃料切れになり、ー4℃の凍える中で撤収作業したことがあります…)
最近は灯油が高騰して困りますが、それでもカセットガス式のストーブと較べて圧倒的なコストパフォーマンスです。
コメント
実際のところ、日用品として不満がなさすぎてレビューにならないのですが(笑)
かねてからキャンプ期間の拡大を狙っていたところに、たまたま友人が手放すタイミングで入手できてラッキーでした。
モデルチェンジによる劇的な性能向上が見込まれない「枯れたカテゴリ」の製品なので、以後7シーズン問題なく安定して使えています。
「こんな寒い時期にキャンプするの?」と怪訝な目をする初心者に見せると、「え、ストーブ持参してキャンプ?!」と驚いてもらえるのが楽しいです(笑)
実家時代はアウトドア専用でしたが、引越後はストーブのない北向きの部屋に置いて冬の間、毎日使用して暖かさが身に沁みます♪
現行機種はFW-3219NEです。
より便利になっていますが、基本的な機能や性能は本機と変わりません。
コメント