近況報告(2019/2)

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

みなさんお久しぶりです。
そろそろ暖かくなってきてキャンプの足音が近づいてきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
(え、通年やってるって…? そりゃ失礼しました!)

ここ半年すっかり更新が途絶えてしまいました…スミマセン(汗)

あまりに更新が滞ってしまったので、本日は半年の間に変わったことや印象深いできごとを書くところからはじめてみますね。

スポンサーリンク

印象深いできごと

家族の介護が入って遠出できなくなった

昨年冬に入院してからはや1年。生活や意識は結構変わりました。
気持ちがソワソワしてキャンプどころじゃない時期もありましたが、介護をお願いできる事業者さんが見つかったこともあり、たまには出かけられるようになりました。
それでも異変があればすぐに引き返すので、ノンアルキャンプかツレに運転してもらえる距離内でのキャンプ限定です。

昨年のラストキャンプは10月上旬の洞爺湖

地震と介護の影響で家族のキャンプ熱がすっかり下火になり、ここ数年では最短のラストキャンプでした。
年々、移動や設営撤収が億劫になってきているのと、ブームのせいかどこもかしこも人がいてちょっと辟易しています…。


(写真:まさかこれがラストキャンプになるとはその時は思ってませんでした…汗)

停電の影響でキャンプグッズが(家族の中で)見直された(うれしい)

押入れや倉庫の片隅に追いやられがちでしたが、停電を機に一部は部屋に置いておいても文句言われなくなりました(笑)

ちなみに役立った物TOP3は
 1)モバイルバッテリー
 2)ランタン
 3)ラジオ
でした。
北海道キャンパーあるあると思いますが(笑)


(写真:電気のありがたみを身にしみて感じた50時間でした…)

ちなみに、ガスが使えなければカセットコンロが入ってたと思います。
備えがあったためホームセンターで乾電池を買う列に並ばなくてすみました。

切り出し七輪を購入した

購入自体は昨春で一年間使ってみました。軽くていいですね。
ずっと憧れてたけど高価だったので感慨ひとしおです(笑)


(写真:10年来憧れてた切り出し七輪…ついに買っちまったぜい!)

ふるさと納税で各地の木炭をたくさんいただきました

昨今何かと賑わせているふるさと納税ですが、kyanは趣旨に沿って地元産品の木炭をいただいております。
九州や四国の木炭は普段だと送料が割高で「ちょっと使ってみる」にはハードルが高いのですが、ふるさと納税だと届けていただけるので大変助かります。

ふるさと納税のオススメ木炭はコレだ! 実際に使ってみた感想をレビューしました
ふるさと納税でいただく木炭を徹底解説!

使った結果のレビューをしてさらに恩返しできればいいな。


(写真:高知の土佐備長炭。他にも4種類ほどいただきました!)

大体こんな感じでしょうか。
他にもいろいろありましたが、そこはおいおい・・・?!

スポンサーリンク

今シーズン(2019)のキャンプ計画

みなさんは今シーズンの計画を立てられていますか?!
kyanは早ければ再来月あたりから始動ですが、上に書いたような事情から月1程度で安・近・短をメインに年1~2回は遠出できれば…というパターンになりそうです。

ペットキャンプ(散歩キャンプ)、お世話になったキャンパーに会いに行くキャンプ、あとは何もしないでボーッとするキャンプかな。
グルキャンは疲れたので自分からは企画しないんじゃないかな。

いずれにせよ、2011~2013の頃のようにアクティブに動くことはないんじゃないでしょうか。

長くなりそうなので、またおいおいと…。
ではでは、また!

コメント