本日は、10月に黒松内の歌才ル・ピックで行われたクロージングイベントに参加した際のキャンプをお送りします。
支出:9500円
(ガソリン、温泉、食費を含んでいます)
一人あたりの支出はソロよりデュオの方が少なくて済みますが、お金以外のプラスαのメリットが大きかったり
走行距離:450km
単純往復で約290km、これに立ち寄りを入れたらこの位になりました。
感想(炭編)
使用した木炭:約1.8kg(概算)
燃やしてた時間:約11時間(2日間合計)
備長炭をオガ備長炭の上に被せて使用してますが、いい仕事しますね。
具体的に何らかの数値をとってるわけではないので印象しか語れませんが、「脂が滴っても炎が上がりにくい」「心なしか食材がふっくら焼きあがる」印象です。
ここ最近は「おがモッくん」という二種類の木炭を組み合わせて火熾ししやすくした製品をレビュー中です。マングローブ炭からオガ炭に着火することで、着火を容易にするのが商品コンセプトのようですが、疑問が残るのはマングローブ炭が硬質なこと。それこそ粗悪炭より着火しにくいのは「?」です。
たとえオガ備長炭であっても、着火用の破片炭やたきつけを十分入れ、かつ空気穴を塞がないよう留意すればあっさり着火します。数段に重ねていても、一段目が熾きればあとは上下段を逆さにすることで即時使用可能です。
(あとは使用してるうちに勝手に熾きます。いわば継ぎ足し着火と同じ扱いですが多くのオガ備長炭は着火時の臭いもないので問題ありません)
コンセプトは良いのですが、kyanにはあまりメリットを感じない製品でした。
…炭マニア的には硬質のマングローブ炭って珍しいので、単体で売ってないかなと思います(笑)
感想(アイテム編)
ランタン2種の電池のもち
SOL-013C
電池の保ちは9本で5時間位といったところ。
公称20時間ですが、単1アルカリ乾電池と単3エネループ9本仕様の比率が1:4位と考えれば辻褄が合うかな。
SOL-036C
5時間たらずで暗くなってしまいます。公称14時間ですが、ファミキャンテントの空間容積で実用に足る明るさはその1/3といったところでした。
オフトンワイド700(BDD-103)
今回2度目の使用。深夜早朝帯は氷点下でしたが快適に眠れました。
封筒型のシュラフはこれで2つ目ですが、ゆったりしてて違和感ありません。
好みですが、kyanは封筒型のシュラフの方が好みです。
使用温度:
5℃~-1.7℃
使用状況:
毛布をかけ、中はインナーシュラフ使用、服装はズボン・股引、Tシャツ、インナー、フリース、腹と背中に貼るカイロを1つづつ、足元に湯たんぽ使用(1.8L)。
灯油FFストーブ
あるのとないのでは大違い。
8畳用の小型ストーブを使用していますが、今回の灯油使用量は稼働約10時間で2L程度でした。
使用時間:朝6時→9時半(3.5時間)、夕7時→1時(6時間)
説明書によると大火力時に0.31L/h、小火力時に0.072L/hとのことなので、そんなものかな。
今の使い方なら5Lタンクで2泊はもちそうです。
感想(キャンプ場編)
公営の公園型キャンプ場なんですが、ココはなぜか気持ち良い空間でした。
詳細は別ページにキャンプ場情報を掲載しましたので、そちらをご覧ください
感想
はじめてのイベントキャンプ
この手のイベントキャンプにはじめて参加したので、当日まで不安もありましたが心配は杞憂でした。
たとえば事前に「強制参加はイヤだな~」と思っていたのですが、各イベントは参加自由。なので興味をもったもの、時間に都合つくものだけ取捨選択できるので無理なく参加できよかったです。
なによりスタッフの盛り上げようという熱意や熟練キャンパーさん達のスマートな行動など、言葉にできない「なにか」を感じ取れるよい2日間でした。
ペットキャンプ シーズン最終戦
「今年は1、2回行ければいいかな?」と思っていたのが7回も行けて大満足です。
行く前にはエンジン音が苦手だったり遠出したことなかったのであれこれ心配してましたが、行ってみれば元気いっぱいでした(笑)
なかなかお友達がつくれない一人上手な仔ですが、来シーズンも可能な限り一緒に遊びたいな~。
コメント