本日は、6月の洞爺湖キャンプのまとめをお伝えしていきます。
走行距離:約300km
直線距離だと200km程度ですが、寄り道した結果300kmになりました
感想(炭編)
使用量:約1.5kg(概算値)
使用時間:12時間程度
(土曜日17:30~0:00/日曜日10:00~15:30)
土曜日の初期投入で計600g程度、これに2回ほどオガ備長炭を継ぎ足しています。
日曜日はオガ備長炭メインで1回継ぎ足ししました。
燃費がよい七輪でも、フルに使うとこの位の量は使ってしまいますね。
なおオガ備長炭や備長炭は比重が重いため同じ容積でも通常の炭より多く投入できます。
使用量が増える反面、より長い時間継ぎ足しせずに焼き物を楽しめるメリットがあります。
ジョイフルAK オガ備長炭 (炭之助備長炭)
燃料としては特に問題ないものの、欠け具合や不揃い具合はB級品かな。
安いので気兼ねなく使え、工業製品としては優秀。
ミャンマー産備長炭
火持ちがすこぶるいいです(実用で2.5時間程度、欠片レベルなら4時間程度燃焼)。
灰は土色、量は天然木炭並みでした。
他の炭と較べて単価は高いですが、焼き物メインの際の使用ならアリかな。
感想(アイテム編)
ケシュアair3
暖かくなってきたので、今回はケシュアをチョイス。
商品紹介の動画を見るとあたかも数秒で展開できるような印象を受けますが、実際にはペグダウン(計6箇所)や下にドカシー敷く等の時間を合算するとそれなりに時間がかかります。
トータルの時間を考えればソロテントとそんなに差がないかな…
ヘキサライト2×ケシュアair3
今回はヘキサの側面にケシュアを突っ込む形で張ってみました。
ヘキサの有効面積を活かしつつ、つなげて張ることで雨が降っても濡れないのが目的です。
最初は「どんなもんかな?」と思ってましたが、いざ張ってみると快適でした。
オープンしていた片側をペグダウンすることで中の様子を見えにくくする効果もあり、
今後こういう張り方もありだな~とひとつ学習しました(笑)
スノーピーク 焚き火台S
今回で8回目の使用。
あれだけ焚いても波打たない頑丈さ、流石です。
ソロキャン時にチョロ火を楽しむためにSサイズを入手しましたが、焚き火台としては小さいかな。
よく売ってる30cmサイズの薪が対角線上に置くしかないので、拾った枝なり、鋸や鉈で適度にカット
できる人でないと使いづらいと感じるかも。
一方BBQコンロとしてはちょうどよいサイズ。
なおベースプレート必需品ですね~。
アルパインデザイン アルミスペアポール
アルミなので軽い。軽すぎて耐久性に不安を感じますが、今のところ大丈夫そう(笑)
使用時サイズ:約230(h)cmと、従来品より10cm長いです。
※従来品は直径約25mm、長さ約220cm
※参考:ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
長さは105cmから250cmの間で34段階選択可能
色合いがお洒落で買ってみましたが、狙い通りイイ感じ。
4分割しかできないため収納サイズは長くなりますが、車で移動のため問題なし。
付属ポールより全長が10cm長いため従来より開放感がありました。
ポール変えるだけで雰囲気変わるとは、タープの張り方も奥深いですね…。
GENTOS SOL-013C/036C
今年よりEX-777XPからリプレイスしました。
まだ使い込んでいないので大雑把な感想ですが、
036C→見た目明るいけど絶対的な光量では013Cに及ばない
013C→EX-777XPの後継としては順当
今後共継続して使ってみます。
七輪
2011年度の途中から従来の七輪より一回り小さい品と入替しましたが、
こちらは従来品と較べて焼き面積が小さく工夫が必要。
特に、ツレの野菜好きを満足させるには面積の絶対量が足りません
従来幅の七輪を買い直してデュオキャン時は大きい方を持参しようかな?
感想
先月末に引き続き、今年二度目の仲洞爺キャンプ場。
ツレが仲洞爺をいたく気に入ってくれたおかげで実現しました。
風は強く時に雨がパラつきはしたものの、大きな支障もなくすんで一安心です。
今回は何か新しい試みをした訳ではありませんが、それだけに自然と炭火をノンビリ楽しめました。
今後もこういったキャンプを積み重ねていければいいなぁと思えた1泊2日でした
コメント
こんにちは♪
こちらでは『はじめまして』ですね(^^ゞよろしくお願いします!
相変わらず細かいデータ、さすがです。
私にはひっくり返ってもできない・・・(*_*)
仲洞爺ではまだキャンプした事ないんですが、来年は一度行ってみたいです♪
いよいよ冬が始まりますね・・・涙
来年の春が待ち遠しい!
ではまたお邪魔しま~す♪
まーどぅんさん、『はじめまして』(^^)
コメントありがとうございます。こちらでもよろしくお願いします♪
細かいのは性分(^^ゞ
…今のままだと書き終わる前に翌シーズン来てしまうので再検討中です(爆)
仲洞爺は景色、立地、利用しやすさ…どれをとってもよいキャンプ場で毎年
お世話になっています。ぜひ一度お越しください(^^)/
ここのところすっかり寒くなりましたね~
もう少し温暖化してくれれば…ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
未だキャンプできる地域にお住まいの方々がうらやましいです(^^ゞ
こんばんは。
仲洞爺は、いつも混雑していそうな雰囲気なので
今年は行きませんでした。
トイレは、綺麗でしょうか?すみません、こんなことを
お聞きしてしまって(^^;
本州に住んでいた時は、真冬でもキャンプしていましたが
サイト代が高いんですよね~。
でも、虫のいない時期にキャンプできるというのは
やはり、うらやましいですよね^^
NANAさん、こんにちは♪
トイレは定期的にメンテされているので、清潔ですよ~
ただ、いかんせん古いです。
清掃入った直後はともかく、普段はちょっと臭います(^^;;
湖際&林間サイトなので虫(生き物)は多いです。
お子さん連れならよい思い出が作れるかと思います(^^)
本州はサイト料金が軒並みいいお値段しますよね~
今のペースでキャンプ行ったら破産しそうです(笑)
北海道は虫がいなくなる時=キャンプ終焉、なのが痛いところです。
快適に通年できればなぁ…(^^;