ラウンドストーブ(ロゴス)

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

本日は、ロゴス ラウンドストーブをレビューします。

スポンサーリンク

来歴

2011年4月にナチュラムより購入、397円。
2回(2pcs)使用。

七輪と折りたたみコンロF-2527で1回づつ試してみました。
どちらも1個(pcs)で問題なく使用できましたが、
七輪で使うには大きすぎるため、割って使う必要があります。


(左:F-2527との組み合わせ 右:七輪との組み合わせ)
スポンサーリンク

よいところ

すぐに利用できる

本商品最大のウリです。
着火後5~10分程度で使用可能(熾き火の状態)です。
しかも火熾し器不要です。
通常の木炭では生半可な方法では超えられません。


(写真:着火から熾きた状態になるまで。わずか4分でしたびっくり)

十分な火力を有している

魚貝も肉も、問題なく焼けました。
ただ火持ちしない(1時間弱です)ので、高火力を要する食材から先に焼きあげる等、
工夫が必要です(すぐ下火になります)。


(写真:魚貝も魚も、いつもと同様に焼けましたニコニコ)

着火炭として使用した場合、ナラ炭は10分程、着火しにくいオガ備長炭でも
15分程で熾せましたので、着火炭としても優秀です。


(写真:七輪でオガ炭を火熾しした際は8分で底部着火、14分で7割着火しました)

(写真:F-2527でナラ炭を継足した際は、5分で着火、12分後には熾火になりました)

(写真:10分そこらで継ぎ足しできるので、次の食材を準備してる間に使えました)
スポンサーリンク

気になるところ

着火時の臭い

ヤシガラ特有の臭いに加え、花火のような火薬の臭いがします。
屋内はもとより、屋外でも火熾しする場所を選びます。

マッチ1本で着火しない

「マッチ1本で着火」という謳い文句ですが、3本使っても着火しませんでした
結局、文化たきつけを1/2本使用しました。
一定時間持続して炎を出す可燃物が必要なようです。

一度着火するとすぐには消せなくなる

すぐ着火するのが特徴ですが、残念ながらすぐには消せません。
特に炎が上がっている(着火剤が燃焼してる)間は、消えるまで待つしかありません。
また、一見して灰になっているように見えても、内部は真っ赤…なんてことがありました。
使用するときは、このあたりのことを念頭に置く必要があります。

どちらでもないところ

火持ちしない

十分な火力で焼けるのは50分程度で、それ以上は炭の継ぎ足しが必要です。
一般には欠点となりうる特性ですが、ラウンドストーブの用途(デイキャンプや
BBQといった『短時間で高火力』を要する)を考えると、さほど問題はないでしょう。

再利用は難しい

動かそうとすると崩れるため。
もっとも商品の特性上、再利用できなくともさほど問題はないでしょう。

灰は黄土色(硫黄色)で量はかなり多い

通常の木炭とは明らかに異なる色をした灰で、量も一般のオガ炭より多いくらいです。
木炭灰は一般に肥料や灰汁抜きといった用途で利用可能ですが、こちらの灰が利用
できるかは不明です。


(写真:黄土色の灰。何らかの助燃剤を混ぜているんでしょうか…?)

カーボンオフセット商品

「カーボンオフセット組込み商品」だそうです。

感想

一言で「面白い炭」。
火熾しの手間をかけず手軽にBBQを楽しめます。
単体短時間で手軽に利用できるのが最大のメリット。
デイキャンや「朝ちょっと焼きたい」なんて時に猛烈に便利なので、一つは常備しておきたいアイテムです。

「スーパーサブ」という言葉がピッタリで、オガ炭木炭とは異なる「第3の炭」と言えるでしょう。木炭と比較して割高なコストですが、メリット(付加価値)の方が上回るように感じました。

総評

BBQするなら一つは常備しておきたいアイテム

コメント

  1. Gian より:

    Kyanさん、こんばんは♪

    ロゴス ラウンドストーブは興味あったのですが、購入を躊躇していました。BBQには良さそうな燃料なのですね。
    50分持てば我が家は大丈夫だと思いますので、今度使ってみようと思います。
    レポ参考になりました。どうもありがとうございます!

  2. kyan より:

    Gianさん、こんにちは。
    今年もよろしくお願いします!

    ラウンドストーブは色んな意味で従来の木炭カテゴリーから
    外れますが、実用品として使い出があります。
    kyanはいざという時のため、コンロと一緒に保管しています。

    また、木炭にはない特徴が個性的で面白かったので、一度
    試してみてください。
    ただ…着火時の臭いがキツイので、そこは要注意です(笑)

  3. Gian より:

    Kyanさん、こんにちは♪
    こちらこそどうぞヨロシクお願いします。

    臭いですか・・・これは一度使ってみないと分かりませんね。

  4. kyan より:

    Gianさん、こんにちは!

    >臭いですか・・・これは一度使ってみないと分かりませんね。
    そうですね。kyanが使用した際は花火を楽しんだ時のような臭いでした。
    (キャンプ場で使う分にはあまり問題にならないとは思います)

  5. MOKU より:

    はじめまして。
    紙(新聞紙やペーパータオルなど30cm四方程度)をくしゃっとさせて、その上にラウンドストーブを置いて、紙に着火させれば確実にマッチ一本で下から着火できます。
    あと、着火したのはスグには消せないのは木炭全般に言えることではないでしょうか。

  6. kyan より:

    MOKUさん、はじめまして。
    コメントありがとうございます。

    おっしゃる通り、紙や着火材といった助燃材を使用すれば着火しますね。
    (現にたきつけを使用して着火しました)
    簡単に着火することは本製品のウリのひとつと思われるので、少々骨が折れたのは予想外だった記憶があります。

    火がすぐに消せないのは他の炭も同様ですが、こちらは助燃材(薬品でしょうか?)により熾火になるまで盛大に炎を上げますので、少々のことでは容易に消せないといったニュアンスで記述した覚えがあります。