こんにちは、kyan(@sumibi_kyan)です♪
本日は、2019年12月よりブログ更新を再開して1年経過したので、アクセス数などのデータ公開とブログの振り返りを書いてみたいと思います。
長文の上、今回は炭火やキャンプとは無縁の話ですので、関心ない方は他のページをご覧ください♪
ブログを1年間更新し続けたので振り返ってみる
アクセス数
下半期のアクセス数
PV | 120912 | 1日あたり636 |
UU | 111170 | 1日あたり585 |
PV/UU | 1.08 |
上半期は60834PV、39758UUだったので、PVは倍増、UUは約3倍増になりました。
オンシーズンは強いですね~。
一方、PV/UUが大幅に減少しています(前回は1.53)。
1年間通してのアクセス数
PV | 181663 | 1日あたり496 |
UU | 165080 | 1日あたり451 |
PV/UU | 1.10 |
前年比1.6倍、一昨年比1.5倍を達成。
更新した70記事の合計PV以上に増加があり、既存記事へのアクセスも増えています。
分析的なこと
・アクセスが多い季節は夏、少ないのは冬
夏場は8月→9月→7月→5月の順、逆に最も少ないのは12月でした。
最近は冬キャンブームで冬期のアクセスも増えてきましたが、絶対数としては多くないです。
・アクセスが多いのは休日、少ないのは週の中日
土日祝や盆休み、GWといった世間一般の休日はアクセスが多く、逆に水曜日や木曜日といった週の中日は少なめの傾向にあります。
最近は働き方の多様化やテレワークの普及などが取り沙汰されていますが、利用者数の増減の観点では影響を感じませんでした。
・アクセスが多い時間帯は夜8~12時、少ないのは1~5時
午前と午後のPV数割合は1:2くらい。
傾向は昔から変わってなくて、コロナ禍でライフスタイルが変わったと言われた2020年も同様でした。
得られたデータを元に、告知していない小規模なメンテナンスを深夜行っています。
・アクセスが多い記事は実用的な情報提供、少ない記事は自分語り
キャンプ場レポやアイテムレビュー、ノウハウ記事のアクセスは多い反面、キャンプ日記や(当ページのような)ブログに関する記事は少ないです。
読む側が探しているのは「自分にとって有益な、kyanが保有している情報」であって「kyan個人」ではないということ。
そらそうですよね。有名人でもないし(笑)
その点、無名でも面白おかしく自分語りして他人を惹き込める人は凄いスキルをお持ちだなー、と感心しています。
・新着記事が掲載されてもアクセス数に影響なし
掲載日は多少増えるものの、アクセス数全体から見ると大きな影響は見られません。
・既存記事のアクセス数が増えた
大半の既存記事で増加しています。
一例を挙げてみますと、
記事A
記事B
記事C
昨年度との変化は「キャンプブームの到来」、「新型コロナウィルスによる生活スタイルの変化」、「ブログの定期的な更新」の3つ。
ハッキリとした理由はわかりませんが、これらのいずれかまたは複合的な要因によって増加したと思われます。
2020年下半期に更新した記事:35
対象期間の月別更新数
6月:5 | 7月:8 | 8月:4 | 9月:8 | 10月:1 | 11月:6 | 12月:3 |
夏場は月間4記事(=週1ペース)を目安にしていましたが、多くの月でこれを上回りました。
10月に失速して1記事しか更新できませんでしたが、これはキャンプが多く(4回8泊)、こういう時に掲載するストックを用意していなかったため。
ブログ運営という観点からは更新頻度を均せた方がよいですが、記事ができあがっているのなら「早く掲載したい!」という思いが強くて、ストックが溜まりません(笑)
PV数別更新数
掲載期間が記事ごとにバラバラなので、ひとつの目安として。
100以上(100~) | 32記事 |
100未満(0~99) | 3記事 |
9割以上の記事が100以上の閲覧があったのでホッとしています。
1000以上(1000~) | 7記事 |
500以上(500~) | 8記事 |
300以上(300~) | 2記事 |
約半数の記事はコンスタントに読まれてるようで安心しました(笑)
2020年通しで更新した記事:70
種類別更新数
種類 | 掲載数 | 備考 |
キャンプ場レポ | 26 | キャンプ場情報23ヶ所+付帯情報 |
アイテムレビュー | 17 | レビュー、リペアレポ、薪ストーブ戦記 |
薪炭関係のレポ | 12 | 木炭レビュー、薪、灰について |
キャンプ記録 | 4 | シーズンまとめ、実録 |
やってみた | 2 | トイレットペーパーの芯でたきつけ作り、など |
ブログ運営 | 3 | まとめ、サーバ移転、wordpress |
その他ネタ | 6 | 咬傷事故、ふるさと納税、自動車売却査定、野生動物など |
合計 | 70 |
キャンプ場レポやアイテムレビューを中心として、その他書きたいことや補足事項的に作っていきました。
個人的にはずっとやりたかった木炭レビューが6つ掲載できて満足です(笑)
通年での更新目標到達率:89.74%
2019年末に更新し始めた時の目標は年間78記事更新(冬場5ヶ月×10記事+夏場7ヶ月×4記事)。
実際の更新数は70記事、到達率は89.74%になります。
上半期終了時点では64.81%でしたので、多少盛り返しました(笑)
歴代の通年更新記事数:1位
速報(現地での一言記事。現在はtwitterやinstagramで掲載)を抜いた数では歴代1位を記録しました。
(2位はナチュログ時代の2010年で66記事)
ブログをはじめて12年目にして、やっと「1年通してブログを頑張ったなー」と思える年になりました(笑)
カテゴリ別記事ランキング
下半期に更新した記事TOP5
キャンプ場レポ一色。
いずれも夏場に更新した記事で、密を避けようとキャンプ場を探す方のニーズにうまく乗れたかもしれません。
すべて道央圏の民間キャンプ場で、利用者人口の多さと立地がそのまま検索流入に反映された形。
個人的には、クマの恐怖と闘いながら完ソロで過ごした賀老高原の渾身レビューが伸び悩んで心外です(笑)
①【キャンプ場レポ】弥生パークキャンプ場
今年OPENのニューフェースは今流行の「パークゴルフ場を転用しました」シリーズ(笑)
芝生がきれいに整備された快適キャンプ場でした♪
約2100PV。
②【キャンプ場レポ】ファミリーパーク追分オートキャンプ場
元祖?パークゴルフ場を転用したキャンプ場。
通年営業していることもあって季節に関係なくアクセスをいただけました。
約1900PV。
③【キャンプ場レポ】雪月花廊
小学校の廃校舎を転用したキャンプ場。
チョコがオーナーの息子さんに遊んでもらって大満足のフィールドです(笑)
約1800PV。
④【キャンプ場レポ】栗山さくらキャンプ場
こちらもパークゴルフ場を転用したキャンプ場。
2020年度から大幅に値上げされてソロやデュオでは割高な料金体系になってしまい、足が遠のきました…。
約1200PV。
⑤【キャンプ場レポ】赤井川 AKAIGAWA TOMO PLAYPARKキャンプフィールド
オーナーが何度も変わっている流浪(?)のキャンプ場。
チェックアウトが遅いので、たとえ1泊でものんびり過ごせるのがお気に入り♪
約500PV。
直近1年間に更新した記事TOP3(対象:2019/12/9~2020/12/8に更新した記事)
①100均で見つけたコスパ最強の火消し壷を紹介する!
1位は安定の火消し壺。他の記事とは文字通り桁違いのPV数になりました。
②七輪にシンデレラフィットする収納ケースを紹介する!
2位の収納ケースは上半期の情報をまとめた際も2位でしたが、収納ネタは一定のニーズありますね。
③【キャンプ場レポ】弥生パークキャンプ場
3位の弥生パークは下半期1位でした。基本的に更新が早い記事ほどPV数は有利ですが、6月更新で通年TOP3に喰い込んだのはお見事!
通年TOP3
①100均で見つけたコスパ最強の火消し壷を紹介する!
本記事1つで2020年全アクセス数の約1/4を占めています。
記事掲載当初はさほど目立つ存在じゃありませんでしたが、緊急事態宣言が出ておうち需要が増加した4月過ぎから急上昇し、トップスピードのまま駆け抜けていきました(笑)
オイルポットを消し炭缶に転用するアイディアは独自のもので、15年近い運用経験を元に執筆した記事でしたので素直に嬉しいです。
②【9年目のレビュー】燻製器 お手軽香房 ST-124 (SOTO)
kyanとしてはまだまだ使いこなせていないなーと後ろ髪ひかれる記事ですが、PV数は多かったです。
③【キャンプ場レポ】アサヒの丘キャンプ場
本家のHPより検索順位が高かった時期のある記事ですが、オープンまもない時期に1回行ったっきりなのでどこまで参考になるのかやや不安です(^^;
記事を更新してみて
下半期:夏場の割に意外と更新できました
夏場はキャンプ疲れで更新する余裕はないと思いきや、実際にキャンプや炭火をしてると「こんなネタあるな」「あんなこと書きたいな」とモチベーションが上がったのも大きいです(笑)
今年はコロナ禍で「無理してまでキャンプ行かなくてもいいや」という想いが強かったこともあり、例年のように「ブログ更新ネタが増えるからキャンプ行きたくないな・・・」と億劫になることが少なかったのもよかったかもしれません(プレッシャーに弱い?!)
下半期:木炭レビューの更新ができて嬉しい
6種類の木炭レビューを掲載できました。
過去12年間で37種類の木炭を取り上げ、あわせて灰や七輪など木炭と関係の深いテーマも扱ってきました。
それなりにBBQしているのに、七輪の燃費効率が良すぎて年間50回程度BBQしても使用木炭は30kg程度。
この中で心証に足る様々なテストをしていますので、結果としてレビューが遅々として進みません(苦笑)
通年:書きたかったことを書けた
焚き火の焦げ跡、咬傷事故、溜まり溜まったキャンプ場レビューなど…、長年にわたり構想を持っていたネタを執筆掲載できました。
結果が出てる記事、出てない記事の両方ありますが、とりあえず掲載時点で伝えたいことは盛り込んだので、満足です。
これで「ブログネタがますます溜まるのがイヤでキャンプ行きたくない」も少しは解消されるかなと(笑)
通年:キャンプ場レポが充実
1年間で23ヶ所のキャンプ場レポを掲載できました(上半期9ヶ所、下半期14ヶ所)。
ブログ開設時からの累計が48→71と1.5倍になり大幅アップ!
先日、利用したキャンプ場を数えてみたら約120ヶ所ありました。
これは直近1年間で約2割分の記事を作成し、累計で6割のキャンプ場レポを掲載したことを意味します。
今後もこのペースで書き続けていければいいなあ…
前回のまとめから半年過ぎましたが・・
悩み自体は解決していません。
相変わらず「頭が冴えてる時に使える時間」は有限ですし、「夜の執筆は辛い」です。
1本の記事に行き詰まって1週間経つこともザラですし(こういう時は、画面見るのもイヤになります)、基礎データ(レシート集計とか画像にタグ付けしたりとか)をまとめてるとウンザリします(笑)
しかし前回のまとめで自分の気持ちを文章にしてみて、「迷ってても仕方ないので、まずは書けることを、書ける時に、書ける分だけ、書こう」と割り切れた気がします。
一応、大雑把な計画は立てましたが…、割と伸び伸びと更新できたかな。
「あれも伝えたい!」「これも伝えたい!」と心の底から湧き上がってきたときには1日で2~3記事書ききることもありました。
今のところ概ねまわっているので、行けるところまでは今のまま続けてみようと思います。
(更新が突然止まったら、行き詰まったと思ってください…w)
記事作成の他にやったこと
レンタルサーバの引っ越し
アクセス数の割にレンタルサーバの能力が過剰だったため、以前からコスト面が気になっていました。
従前のシステムはそのままにCPUとメモリのみスペックダウンした形で、コストは以前の1/3になってお財布ニッコリ♪
(スペックダウンしたとはいえ)能力的にはPV数が今の10倍になっても問題ありませんが、仮に処理能力を超えるほどのアクセスをいただいてもスペックアップはすぐできるので(契約を変更するだけ)、そんな日を楽しみにしています…(笑)
日常的なメンテナンス
プログラムのアップデートやリンク切れの修正、それらに付随して生じた問題を合間合間に片付けています。
コチラの記事にも書きましたが、この手の作業を運営側でやってくれる無料ブログもアリだよなあ…と思う今日このごろ(笑)
今後の方向性らしきもの
記事の更新頻度=年間52記事(平均で週1ペース)
2020年度の目標は、シーズンオフ(12~4月)は月間10記事(=3日おきに更新)、オンシーズンは月間4記事(=週1ペース)でした。
しかし、実際にはスラスラ書ける内容ばかりではないこと、資料集めや関係者へ問い合わせなど下準備に時間がかかること、シーズン中は体力や時間の問題から執筆に専念できず満足いく品質の記事を量産できないことなど問題もあり、実際に掲載した記事数は70と当初目標(78)より下回ってしまいました。
目標は必達ではなく「みちしるべ」位の気持ちでいましたが、「頑張るぞ」というモチベーションになった反面、「辛い」と思ったことも正直あってストレスになった一面もあります。
義務感で書いた記事は読み返しても(個人的には)面白く感じないこともあり、2021年度は控え目の目標としました。
空いた時間を炭火で楽しんだり、掲載済み記事のリライトに充てられれば。
課題
前回に続き「未執筆のネタを掲載し続ける」、「古い記事のリライト」、「回遊率を高める方策を検討」の3点。
まずは「未執筆のネタ」。
キャンプ場レポは約50箇所分、木炭レビューも結構残っています。アイテムレビューに至っては全く進んでいません(今更2013年とかに購入したギアをレポしても意味あるのか?という自問自答も…)。
2020年度は「あえて放置」したキャンプ日記や炭火記録も溜まる一方なので、来年度も(イヤにならない程度に)引き続き執筆掲載していきたいところです。
次に「リライト」。
ナチュログ時代の記事を読み返すと、付け足したい情報が盛りだくさん(笑)
また、掲載後に体験した内容も盛り込みたいですが、新規に記事を書くのと同程度のリソースを必要とするため、優先順位をつけて実施予定です。
回遊率については構想こそありますが、具現化するために必要な知識や技術が追いついていないので、なおざりになっています。
どこかの段階で腰を据えて取り掛かろうかと。
今回は「忘れてないぞ」という意思表明です(笑)
いつもありがとうございます
読んでくれる方の存在がモチベーションの源になっています。
自分一人なら飽きちゃって、更新はとっくの昔に止まっていたことでしょう。
コメントをいただけるのも大変ありがたいです。
何らかの反応があるというだけでも嬉しいですが、自分とは違った角度からの意見は刺激的で、参考にさせてもらっています。
ブログによってはコメント欄を塞いでる方もいらっしゃいますが、私は開けてよかったと思っています。
それと昨年の途中から「いいね」ボタンをつけてみましたが、毎回押してくださる方がいて励みになっています。
こちらではどなたかわからないので、この場を借りて御礼申し上げます。
コメントも大歓迎ですが、「敷居が高そう」という方がいらっしゃいましたら、いいねを押していただけたらとっても嬉しいです(^^)/
読んでくださる方がいて、ネタが尽きない限りは更新していこうと思いますので、温かく見守っていただければ幸いです。
本日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント
いろいろな分析ができるものなのですね。
個人的に「芝生を焦がさずに焚き火を楽しむ方法」がkyanさんらしい考察内容と
啓発的な意味で記憶に残っています。
焚火で芝生保護をしている人が増えてきているように思いますが
一方、本当に芝生にダメージを与えないかまで検討している人は少ないように感じます。
木炭レビューは役に立ちました。あと薪も。
また
>今更2013年とかに購入したギアをレポしても意味あるのか?という自問自答も…
まだ販売されていればいいと思いますし
kyanさんのは商品レビューだけではなくて考察やアイデアが付いていることもあり
販売終了品でも同じような商品を探したりできて
商品によってはそういうことでの意味はあるのかと思います。
これからも楽しみにしています。
ORIONさん、こんにちは。
この記事にコメントいただけると思っていなかったので、とても嬉しいです!!
>分析
ツールで色々できますが、まだまだ使いこなせていません。
ちなみに詳細な経過グラフも出そうかと思いましたが、規約的にどうかわらかなくてやめました(^_^;)
>芝生の記事
お世話になった数多のフィールドへ、「還元」のつもりで書きました。
執筆にあたり、芝生は「ただ嘆くだけではダメで、一人ひとりが具体的なアクションを起こさなきゃ!」と語りかけていた気がしています。
kyan一人の影響力はたかが知れていますが、焦げを意識してくれる人が増えて、ミステリーサークルがひとつでも減れば幸いです。
(今年も、焦がさないよう注意しなきゃ!)
>木炭と薪
まだまだ書き足りないので、今後もご期待ください。
道産木炭のレビューだけでも結構引っ張れそうです(笑)
>アイテムレビュー
これまで、単なる商品紹介ならば、メーカーサイトなり「○○にオススメな△△十選!」みたいなサイトが山程あるので、今更書くまでもないかな…と思ってました。せっかく時間を割いて見てくれるならば、ギアのよいところイケてないところを「まるで自分が使ってるかのように」追体験できればいいなと思って書いてきました。
最近新しいギアを買ってないので弱気になってましたが、考察やアイディア(?)といった付加要素があれば、アップしておけばニーズがあるかもしれませんね。
現行品を優先しつつ、関心あるギアから少しづつ更新していきます!